東京農工大学 工学部電気電子工学科
第1回太陽光発電システム研究発表会のご案内

各 位 殿

平成11年2月25日




拝 啓

 三寒四温の到来に,春が間近と予感させるものがあります。辺りはまだ入試シーズンまっただ中ですが, その内に学内の寒桜の開花も待たれる今日この頃,皆様方にはますますご清栄のこととご推察申し上げます。
 さて,小生が現在の場所へ転職してほぼ3年が過ぎようとしています。 黒川研究室の中心になる学生も修士2年生になりました。新しい研究体制を手探りしながら,やっと若い世代とのコミュニケーションも少しずつ形作れるようになってきました。 これはひとえに皆様方の厚いご理解とご支援の賜と深く感謝している今日この頃でございます。
 黒川研究室の中心テーマはなんといっても「太陽光発電システム」であります。 日頃から,太陽光発電システムの専門家のネットワークを育て,専門家としての知識を共有する機会を増やしていきたいと考えています。 そのような試みのひとつとして,黒川研究室の研究成果を公開する機会の設定を考えました。 幸いにして,本学には,太陽電池研究も根づいており,これらも含めた形で計画していきたいと考えます。 下記のようなプログラムを予定しています。ちょうど学会の時期で年度末でもあり諸氏にはお忙しい時期ですが, 好奇心をお持ちの方は,ぜひとも参加をお待ちもうしあげます。

敬 具

東京農工大学 工学部
電気電子工学科
黒川 浩助

東京農工大学 工学部電気電子工学科
第1回太陽光発電システム研究発表会
プログラム
T.開催日時

平成11年3月26日(金) 午後1時〜5時
夕刻に懇親会を予定

U.開催場所

東京農工大学 小金井キャンパス 11号館5F 多目的会議室
(案内図参照)

V.研究発表プログラム

1.(13:00-) 黒川研究室における太陽光発電システム研究の概要(黒川 浩助)

(1) (13:15-) フィールドテスト等のシステム評価(内田、藤村)
(2) (13:30-) 太陽光発電アレイシュミレーション(松川)
(3) (13:45-) 任意面への日射強度(瞬時値)の換算法(宇野沢、鈴木)
(4) (14:00-) PVインバータの研究(草川、輿石、桜井)

(休憩) (14:15-14:25)

(5) (14:25-) システム分析(片岡、川口)
(6) (14:40-) 系統連系制御保護シミュレーション(村上、高宮)
(7) (14:55-) 地域における日射変動度特性(箕輪)
(8) (15:10-) 雲画像を用いた日射予測(谷口)
(9) (15:25-) PVモジュールのリサイクル(鰻田)

(休憩) (15:40-15:50)

2.(15:50-) 上迫研究室における太陽電池研究の概要(上迫 浩一)

(水素ラディカルによるアモルファス製膜)

3.(16:20-) 斉藤研究室における太陽電池研究の概要(斉藤 忠)

(1) 多結晶シリコン太陽電池に関する研究課題(齊籐 忠)
(2) 低集光型太陽電池モジュールの研究展開(吉岡一也)

(終了)(17:00)

W.懇親会

(17:30-) 研究発表会終了後,生協2階ホールにて懇親会を行います。
(参加費無料)



黒川研のスタートページへ

農工大ホームページ東京農工大学のホームページへ